MENU
人気都市を中心として、年々増えている外国人観光客。観光スポットや商店街などあちこちで、インバウンド客の増加を肌で感じている人も多いのではないでしょうか。 実は日本を訪れる外国人観光客の増加率は、世界的にみても著しいことがわかっています。 2018年に世界中の観光客の増加を調査したアメリカの報道で、なんと日本の都市がトッ
こんにちは!LIFE PEPPERの都所です。 この記事ではアプリやサービスなどを、目の前で実際にユーザーに使用してもらう調査手法のユーザーテストについて紹介していきます! ユーザーテストを実際に実施したことがある方向けの記事となっており、私がアプリユーザーテストを受けて感じた工夫すべきポイントを前半ではまとめています
こんにちは!LIFE PEPPERの都所です! 今日は訪日インバウンドで話題沸騰中の「牛カツ」を提供する京都勝牛さんの台湾進出に関する記事です! 牛カツといえば、訪日外国人ゲストの集客に成功しているグルメの1つです。 現在多数の牛カツを提供する飲食店さんが今注目しているのが、訪日外国人の集客です。 一般的に訪日外国人の
こんにちは!海外デジタルマーケティングのLIFE PEPPERの都所です。 先日、Marketer’s Nightというイベントにて、webサイトコンバージョン率を上げるために、非常にためになる記事と出会いました。 これはマーケティングに携わる人には必ず読んで欲しいと思い、記事にしました。 登録数2倍にしてと言われた時
海外グローバルマーケティングを提供するLIFE PEPPERが運営する自社サービス「日本恋box(台湾向けお菓子のサブスクリプションボックス)」のマーケティングを内側から赤裸々告白するブログです。 こんにちは、LIFE PEPPERの都所です。この恋boxの赤裸々マーケシリーズでは、「海外マーケティング 成功事例」だと
こんにちは、LIFE PEPPERの都所です。 この記事は海外グローバルマーケティングを提供するLIFE PEPPERが運営する自社サービス「日本恋box(台湾向けお菓子のサブスクリプションボックス)」のマーケティングを内側から赤裸々告白するブログです。 現在、いつもはお客さんのマーケティングお手伝いをしている台湾マー
こんにちは、海外デジタルマーケティングのLIFE PEPPERの都所です。 この記事から、海外デジタルマーケティングにおけるデータ分析・アナリティクス分析・webサイトマーケティングをテーマに長期的に海外マーケティングを改善して行く考え方・手法をまとめていきます。 実は社内のノウハウ体系化という意味が大きい取り組みとな
こんにちはLIFE PEPPERの都所です。今日は半年ほど前から話題の「インバウンド業者限定のシェアハウス”INBOUND LEAGUE”」の取り組みを紹介させて頂きます。 LEAGUE JOURNAL創刊号が完成しました! 実はINBOUND LEAGUEさんがインバウンド業者の専門家紹介を行
インバウンド調査について見る こんにちは、LIFE PEPPERの都所です。こちらの記事では2018年韓国インバウンドをより盛り上げるために、2017年の訪日韓国人数の変化と韓国インバウンドを紐解くための7つのポイントを分析していきます。 普段のプロモーション手法に特化した記事ではなく、1歩引いた訪日韓国人観光客の特徴
こんにちはLIFE PEPPERの都所です。今日は韓国NAVERのリスティング広告「네이버 광고(NAVER AD)」を徹底的に解説していきます。 基本的に日本企業さまがNAVERリスティング広告を利用する際は、代理店を通してアカウントを開設することが多いと思いますが、運営が不透明だと不安な点も多いかと思います。 弊社
こんにちは、LIFE PEPPERの都所です。今日は韓国向けのSEO対策について解説させて頂きます。NAVERを活用したプロモーションとしてマーケティングメディアFerretさんでも寄稿していますので、SEOだけではなく広く韓国No.1検索エンジンNAVERでのマーケティングを知りたい方は、こちらの記事も
こんにちはLIFE PEPPERの都所です。 この記事では韓国向けのWEBプロモーションを学ぶ上で、どんな記事を読んだらいいのか分からないという方に向けた記事です。 実は、Googleなどで「韓国 プロモーション」「韓国 マーケティング」などと調べても、各企業がSEO対策目的で書いている内容の薄い記事があつまりがちです
韓国マーケティングについて見る 訪日韓国人に人気なハッシュタグ10選 일본선물 6719 「日本 お土産」 このハッシュタグでは日本旅行で韓国人が購入したお土産を見ることができます。 インバウンドでよく話題に上がるあの商品たちが顔を揃えています。 일본 4,200,000 「日本」 日本に関する情報全てが網羅されている
韓国インバウンドの定番「お菓子爆買い」の2017年最新ランキング 韓国のインバウンドといえば、西日本にたくさん訪れることとお菓子や化粧品など程価格帯の商品を好む傾向があることはご存知かと思います。今回はその中でも、最も人気があると言える「日本のお菓子」をテーマに最新の韓国インバウンド状況を分析いたします。 韓国人が訪日
インバウンド業界に携わる人なら誰もが一度は聞いたことがある「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」 これは訪日外国人が日本を訪れる前にプロモーションを行い、認知及びスケジュールに組み込んでもらい、訪日中にも近くを訪れている外国人にプロモーションし集客を行い、帰国後の外国人にも口コミ拡散やEC購入を促すという考え方です。 各国の文
韓国リスティング広告運用について見る 韓国向けのリスティング広告をリスティング広告をプロモーション会社に依頼する上で、全く知識がない状態で広告運用を丸投げするのは少し心配。。 そんな心配をお持ちの企業様のために、韓国NAVERでのリスティング広告について知っておくべき基礎知識をまとめました! ①そもそもNAVERってど
韓国マーケティングについて見る 海外向けのWEBマーケティングとは切っても切れないSNSですが、ここでは韓国でどんなSNSが流行っているのか? またどのような利用をされているのかを「SNS別シェア」「年齢別のSNS利用状況」「SNSごとの1日の使用時間」という複数の切り口でご紹介します。 【LIFEPEPPERの韓国向
韓国マーケティングについて見る 韓国では日本とは全く異なる検索エンジンが利用されています。日本ではGoogleやYahooが多く利用されていますが、韓国の検索エンジン利用率ランキングTOP3には、そのどちらの検索エンジンも登場しません。この記事では、韓国で利用されている検索エンジンをランキング形式で紹介するとともに、各
韓国NaverStore について見る 韓国ECの基本知識 韓国越境ECの新トレンド!NAVER Smart Storeを活用したEC構築・マーケティングサービス 【LIFE PEPPERの韓国ビジネス支援の成功事例を知りたい方はコチラから無料ダウンロード】 韓国のEC市場規模 韓国では年間で17兆円ECによる取引があ
中国向けの販売を進める上で欠かせない「旅アト理論」と「越境EC」 インバウンド業界で最も消費額が大きく業界の注目を集めるのは中国マーケットです。インバウンド施策の中でも「旅マエ理論」という「訪日外国人が日本に訪れる前段階にプロモーションを行う手法」が主流でした。 これは訪日外国人、特に中国人観光客の「旅行日程&
Baiduリスティングについて見る 越境ECが勢いを増し、Webマーケティングがますます重要性を増している昨今、中国進出を考えるなら検索エンジンやインターネットに関する情報収集は欠かせません。 しかし中国のインターネット事情は闇に包まれていることで有名です。 中国では、政府の「グレートファイアウォール」によって様々なサ
中国の訪日観光客数が年々増加し、2018年には訪日外国人観光客数3117万人のうち35%にあたる838万人を中国人の観光客が占めています。中国全体の海外旅行客数総数は2017年度で1.3億人であり、これらの人々に日本のコンテンツをアピールするには広告や記事をアピールすることが必要です。しかし、中国ではファイアウォールと
こんにちはLIFE PEPPERのリサーチ事業部の都所遼です。今回はタイトルの通り僕個人で「昨年1年間で20,000人の訪日外国人」に対してアンケートを取ってきた経験から、「肌で感じたインバウンドの変化」と「日本企業がインバウンド需要を取り込むために適したリサーチ」を紹介します。 20,000人と話して、肌で感じるイン