目次
昨今、インターネットの普及によりオンラインで買い物をする消費者は増加しています。また、スマートフォンの所有率の増加もあって、世界中のどこにいてもインターネットで自分の欲しいものを購入できるようになりました。
その中でアメリカやヨーロッパへの越境EC市場が成長傾向にあり、ビジネスチャンスとして注目されています。
本記事では、アメリカやヨーロッパの越境ECについて、動向や市場規模の成長推移、消費傾向などを解説します。越境ECへの参入を検討している場合は、ぜひ記事を参考にしてください。
越境ECが注目されている理由や背景
越境ECが注目されている理由として、消費者が自国にはない商品を購入できたり、安く購入できたりすることが挙げられます。
また、事業者側はターゲットを国内だけでなく世界に広げられるため、認知や売上の向上に繋がることがメリットであるといえます。
2020年にはコロナウイルスの影響で市場規模の拡大が一時期停滞したものの、店舗の閉鎖や外出禁止によってインターネットで買い物をする消費者が増え、EC市場がさらに成長したようです。
弊社の海外市場への展開支援実績については、豊富な事例集を含む会社概要や対応可能な国&施策まとめ含め、【会社概要・事例集・対応可能な国&施策まとめの3点資料セット】を是非ご覧ください。
アメリカの越境ECの動向
アメリカは、ネットショッピングやTVショッピングの需要が高く、2013年までは世界全体のEC事業でトップになるほどの規模を獲得していましたが、2014年にはインターネット人口が多い中国に抜かれてしまいます。
しかし、その翌年である2015年には売上高5,951億ドルを達成し、1人あたり3,428ドルもインターネットで何かを購入しています。
越境ECで購入されている商品は衣料品が3割を占めており、そのほかにゲームやカメラ、CD・DVD、書籍、雑貨などが人気です。
日本のストリートファッションや漫画・アニメなども人気であり、ストリートブランドの衣料品やアニメグッズ、フィギュアを購入するユーザーも多いようです。
アメリカの越境EC流通総額が首位に
EC事業も手掛けるBEENOSグループのサービス「Buyee」は、2021年第2四半期である2021年1月1日から3月31日の流通総額が過去最高を更新し、前年同期比+45.6%を達成して国別シェア首位を獲得します。
コロナ禍のホームステイによって日本のホビー用品にニーズが集まったことに加え、2021年から北欧向けに導入された新サービスにより、従来よりも平均59%ほど(最大76%)安い料金で配送できるようになったため、今まで以上に流通量が増えました。
アニメの限定グッズ・レアグッズが欲しい海外ファンから需要が高く、日本にしか流通していない商品は特に人気な傾向にあります。
関連記事
【2022年最新】海外ECサイト売上ランキング!各サイトの比較・国別の市場について
アメリカのEC市場規模と成長推移
アメリカのEC市場規模は、以下のグラフからも分かるように2020年第2四半期に利用が急増し、EC化率は前期11.4%を大きく上回る15.7%を達成しました。
出典:令和3年度電子商取引に関する市場調査報告書|経済産業省
2020年第2四半期に急増した理由としては、新型コロナウイルス感染症の拡大が大きく影響しており、小売店の閉鎖や外出禁止によって消費者がオンラインショッピングをする機会が増えたことが挙げられます。
また、2020年第2四半期以前のEC化率は10〜11%だったのに対し、2021年に入ってからも13%前後を維持していることが分かります。アメリカのEC市場は今後も安定した需要があり、EC化率は14%前後を維持すると考えられているようです。
2021年の商材別の市場規模を見ると、衣類・雑貨が最も規模が大きく、市場規模は1,505億ドル、前年度比は13.5%を記録しています。また、EC化率が最も高いのは家具、建材、電子機器などであり、EC化率は13.4%です。
出典:令和3年度電子商取引に関する市場調査報告書|経済産業省
調査会社によると、アメリカでは書籍・音楽・ビデオが約7割、コンピュータ・家電製品は約6割、玩具・趣味は約4割ほどのEC化率であるとされているようです。EC市場ではさまざまな製品が取り扱われており、今後も取引が増えていくでしょう。
アメリカの越境ECの需要・消費傾向
アメリカの越境ECで買い物するのは、日本の文化やファッションなどを好きな若者が多くなっています。前述のように日本の漫画・アニメのグッズやストリートファッションの人気が高く、動画サイトやSNSのファンコミュニティを通して商品を認知しているようです。
日本のコンテンツが海外で人気を得るまでにはやや遅れがあるため、新しい漫画・アニメだけでなく、過去に日本でトレンドになった名作も多くの人気を集めています。
また、ファッションについてはスニーカーや日本のストリートブランドが売れやすく、インポート品を求める人々が多いことが特徴です。
そのほか、ゲーム機やカードゲーム、日本限定の韓国アイドルグッズなども需要が高くなっています。
ヨーロッパの越境ECの動向
ヨーロッパ全体の越境EC市場も成長傾向にあり、全世界のなかで約2割を占めています。また、市場の成長度を調査した結果によると、トルコ・イタリア・スペインが急成長を見せており、ヨーロッパの3か国が全世界のなかでトップ5に入っています。
最も市場規模が大きい国はイギリスであり、その規模は2017年時点で197億ユーロとなっています。次いでドイツが86億ユーロ、フランスが82億ユーロの市場規模です。
欧州連合(EU)は、EC取引を行っている1〜2割が越境ECの利用経験があり、その購入先は同じヨーロッパ内だけではありません。EC事業が盛んなアメリカや中国のほか、世界中からアイテムを購入しています。
具体的には、アメリカのAmazonやeBay、中国のAliExpressをはじめとした越境ECがトップ3となっており、ヨーロッパ外の企業が多いことが分かります。
また、ヨーロッパ発の人気な越境ECについては、デジタルゲームに特化した「G2A」や古着を売買できる「Vinted」などが挙げられます。
コロナ禍の影響もあり、さらに越境ECの需要が高まっていくと予測されるため、海外からの人気コンテンツである日本の伝統製品やファッション製品などの販売で売上を伸ばしていけるでしょう。
越境EC市場の成長に伴うチャンスを逃さないために、弊社が提供する【会社概要・事例集・対応可能な国&施策まとめの3点資料セット】で具体的な事例や対応施策をぜひ確認してみてください。
越境ECを始める際の注意点
越境ECを始める際のポイントとして、次の6つが挙げられます。
- ターゲット選定
- ターゲットの理解
- 集客導線の設計
- 決済手段の準備
- 配送手段の確保
- あらゆる地域への言語対応
越境ECで事業を展開していく上で重要な項目であるため、必ず押さえておきましょう。
また、日本と海外ではECにおけるニーズが異なることを理解する必要があります。日本では関心の低い商品であっても、越境ECでは高い需要を持つ場合もあり、次のような商品が当てはまります。
- 日本の漫画・アニメのフィギュア
- 日本製の玩具
- 日本製の自動車・バイク・その他パーツ
- 中古のブランド品
越境ECは、日本ではあまり売れないような商品であっても、海外の消費者からすると高い需要がある可能性があることが特徴です。ニーズにマッチする商品を提供し、顧客を獲得していくことが越境ECを成功させるコツといえるでしょう。
売れないだろうと思っていた商品が思いがけず売れ筋になるケースもあるため、ECサイトを活用して積極的に販売してみることがおすすめです。
関連記事
越境EC制作の際に意識すべき6つのポイント!支援業者の選び方・おすすめ業者もご紹介します
越境ECに関するご相談はLIFE PEPPERへ
LIFE PEPPERでは、アメリカ向け越境ECの出店に関する代行サービスを行っています。
「出店代行はどこに依頼すべきか分からない」「越境ECのノウハウが社内にない」「スムーズに越境EC事業で売上を伸ばしたい」とお悩みの場合は、ぜひ弊社にご相談ください。
外国人マーケター専任担当者によるマーケティングサポートにより、商品が売れるまで支援させていただきます。まずはヒアリングにてお客様の状況をお伺いし、お見積りにご納得いただいてから締結、サービスのご提案となります。
詳しくはこちらの公式サイトよりご覧いただけます。
越境ECの機会を最大限に活用するための情報をもっと深堀りしたい方は、弊社独自の洞察と具体的なケーススタディが詰まった【会社概要・事例集・対応可能な国&施策まとめの3点資料セット】をダウンロードして、貴社ビジネスにお役立てください。
まとめ
今回は、アメリカやヨーロッパに向けた越境ECについて、動向や市場規模の推移、越境ECを始める際のポイントなどを解説しました。
EC市場は近年さらに拡大しており、今後も高い需要が見込まれます。特に、アメリカの越境ECは世界でも注目されているほど流通が増加しているため、大きなビジネスチャンスだといえるでしょう。
越境ECに参入し、安定した売上を作っていくために、記事で紹介したポイントをぜひ参考にしてください。
ご興味のある方は、以下リンクからダウンロードしてご活用ください。
⇒50種類以上の海外マーケティングに役立つお役立ち資料集
個別相談会申し込みフォーム
無料の個別相談会を開催しております。海外マーケティングのご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。