News&Blog

海外向けリスティング広告運用!メリットや成功のポイントについてご紹介します

日本の少子高齢化によるマーケット縮小に伴い、近年多くの日本企業が海外進出を果たしています。
そして海外向けマーケティング施策の一環として、リスティング広告運用が重要視されています。

しかし、リスティング広告と一口に言ってもターゲット国や利用する媒体によって大きく異なります。
そこで、今回の記事では他の広告と比較した際のリスティング広告の強みや成功ポイントについて、具体的にご紹介していきます。

海外進出を検討している企業の方は、ぜひ参考にしてください。

リスティング広告とは

リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果にユーザーが検索したキーワードが連動して掲載される広告です。
広告が出稿される時点で費用は発生せず、ユーザーがクリックするとその都度課金される仕組みとなっています。

日本でもGoogle広告やYahoo!の検索広告が代表的なリスティング広告として利用されています。

リスティング広告に注目すべき理由

次に、日本企業がリスティング広告に注目すべき理由についてご紹介します。

ワールドワイドに広告を展開できる

まず一つ目の理由は、ワールドワイドに広告を展開できるからです。
リスティング広告は詳細なターゲティングにより様々な国や地域にアプローチすることができます。

そしてワールドワイドに広告を展開することで、日本国内のみならずより多くのユーザーの目に触れることができます。
もちろん、広告は配信することが重要なのではなく、配信後の効果や結果が重要となってきます。

そのため、多大なコストをかけて多くの国のユーザーをターゲットにすることが良いというわけではありません。
ただ、日本国内に限らず自社のブランドや製品に興味を持つ潜在的顧客は全世界に存在します。

なので、新規顧客の開拓という観点で、海外向けリスティング広告が注目されています。

各国の経済成長とインターネットの普及

二つ目の理由は、各国の経済成長とインターネットの普及が拡大していることです。
海外向けリスティング広告の注目を後押しするのが、各国における経済成長やインターネットの普及です。

近年、急速なスピードで経済やIT技術が進化しており、それに伴ってインターネットの利用も当たり前の時代となりました。
インターネット普及率は年々増加傾向にあり、携帯電話の普及率は新興国であっても高い数値を示す結果が出ています。

そのため、多くの国でマスメディアの広告ではなくリスティング広告を筆頭にしたネット広告の利用が中心となってきています。

リスティング広告活用のメリット

次に、海外向けリスティング広告を実施するメリットをご紹介します。

幅広いターゲットに認知させることができる

一つ目にメリットに、幅広いターゲットにアプローチできるという点が挙げられます。
インターネットの検索エンジンは非常に幅広い年齢層の方に利用されており、ユーザーの属性も様々です。

リスティング広告は主に「検索連動型広告」と「ディスプレイ広告」の2種類があります。
「検索連動型広告」では、ユーザーが検索したキーワードに連動して表示される広告で、顕在層と呼ばれる今すぐ購入に繋がりやすい層の獲得を目的として活用されます。

対して、ディスプレイ広告は配信量を増やし潜在層へのアプローチがメインとなります。
そのため、認知拡大に非常に結びつきやすい手法であると言えます。

このように、リスティング広告は配信方法によって、顕在層・潜在層のどちらにもアプローチが可能であり、ターゲット国ユーザーの自社ブランド認知も高めていくことができます。
ちなみに多くのリスティング広告は、検索キーワードによって顕在的顧客を見つけ出しリーチするというのが特徴です。

そのため、検索エンジン自体は多くの人に利用されていても、広告をチェックするのはキーワードに関心を持つ自社サービスの見込み客です。
ただ、海外向けにリスティング広告を運用することで顕在的顧客へのアプローチをより広範囲に広げることができます。

また、従来の顧客属性だけでなく、新たなユーザーへ広告を配信し効果測定することで、思わぬところで新規顧客の開拓をすることもあります。
このような点から、海外向けにリスティング広告を運用することで、より広範囲に、様々なターゲットにアプローチすることができるのです。

手軽に海外進出のきっかけを得ることができる

二つ目に、簡単に海外進出のきっかけを得られるという点が挙げられます。
リスティング広告は、他の広告運用と比べ簡単に、海外のインターネットユーザーにアプローチすることができます。

例えばGoogle広告を利用する場合、Googleが提供するGoogle AdWords を利用すれば、日本にいながら早く効果的に世界中のGoogle検索エンジンで広告運用が可能となります。
広告配信に必要なアカウントは、どの国をターゲットにするとしても日本国内から開設可能であり、管理設定や専門サポートも日本語対応となっています。

またSEOが必要なマーケティング手法とは異なり、キーワードを決定して広告を入稿することですぐにユーザーに広告を見てもらうことができます。
配信先の国をターゲットに合わせて設定するだけで、簡単に海外進出のきっかけが得られるのです。

インターネットが普及している国の多くは、日本と同様Googleをはじめとした大規模検索エンジンを利用しています。
しかし中にはその国独自の検索エンジンを利用する地域もあるため、ターゲット国でどの検索エンジンが利用されているか、リスティング広告を検討する際注意が必要です。

海外リスティング広告成功のポイント

海外向けリスティング広告運用のポイントについてご紹介します。

ターゲット国を決める

一つ目のポイントは、ターゲットにする地域をあらかじめ限定することです。
例えば、「英語圏」というのは一口に言っても多くの国がありニーズも様々なため、ターゲットとしては広すぎます。

そのため自社サービスを広告で配信してニーズがある国や地域はどこか、見極める必要があります。
具体的には、自社の外国語ウェブサイトのアクセスデータから訪問者の属性などを確認したり、海外部門の営業担当や海外顧客と接点を持つ人にヒアリングしたりという方法があります。

配信する媒体を選定する

二つ目のポイントは、海外リスティング広告を出す媒体を選定することです。
選定するには、ターゲット国を決めてからその国で利用される検索エンジンをしっかり調査することが必要です。

海外では国ごとに異なる検索エンジンが利用されていて、国によっては世界的に主流な媒体以外を利用する地域もあります。
まずはターゲット国における検索エンジンを調査し、その特徴や広告配信の方法について分析しましょう。

また、海外の検索エンジンに関する日本語での情報は限りがあるため、現地の言葉で情報収集できると、より質の高い情報を入手することができます。
自社での情報収集が難しい場合は、現地サポーターや専門家の力を借り、正確な情報を得られるようにしましょう。

ターゲット国について理解を深める

三つ目のポイントは、ターゲット国についての理解を深めることです。
そして理解を深めることの一つが、徹底したユーザーリサーチを行うことです。

既に海外事業を行なっている企業は、海外ユーザーの調査に使えるデータがいくつかあるかもしれませんが、はじめて海外向けに広告運用を行うという企業はほとんどデータがないと思われます。
そのため、まずはターゲット国のユーザーニーズや競合他社の状況を調査することが必要です。

このことは、ユーザーの嗜好を調査し自社広告のクリエイティブに生かすというメリットもありますが、ユーザーが競合他社の何を気に入っているのか、という観点で調査をすると、より自社広告がどうあるべきか具体化されます。
また、特に競合他社でリスティング広告を継続して運用している企業があれば、どのようなキーワード設定で運用しているか調査できると良いでしょう。

他にも、ターゲット国の検索習慣への理解も重要です。
検索習慣とは、その国のユーザーの検索の仕方のことを指します。

実は検索習慣は国によって全く異なることがあります。
例えば、日本語ではスペースを加えながらいくつかの単語を組み合わせて検索するところを、英語ではワードではなくフレーズで検索されることが多いです。

また、日本語だと「京都 観光」のように単語ごとにスペースを加えるのに対し、中国語の場合は単語をスペースなしで繋げて検索します。
多くのリスティング広告は、キーワードごとに広告を出稿する仕組みになっています。

そのため検索習慣を知らないままキーワードを選定すると、気づいたら全く検索されないキーワードを選んでしまっていた、なんてこともあります。
また、広告に使う文章にも気をつけなければなりません。

ターゲットの言語に翻訳することが必要ですが、間違った翻訳は商材の信頼を下げる原因にもなりますし、あまり検索されないキーワードを選んでしまうと広告の効果が弱まってしまいます。
キーワード選定についても、競合他社の事例を調査するなどターゲット国への理解を深めましょう。

競合他社を分析する

四つ目のポイントは、競合他社を分析するということです。
ターゲット国の競合他社を知ることで、その国内ではどのような商品・サービスがあるのか、またどのような点で自社が競争優位性を持てるか、明確にすることができます。

国内で成功している事業であっても、ターゲット国では既に競合他社が存在することで参入障壁の高い場合が多くあります。
そのため、広告配信の前に競争優位性を明確にすることで、より効果的なリスティング広告配信をすることができます。

例えばGoogleでは、特定の国でどのような広告が表示されるのか診断する機能が備わっています。
サービスの範囲内でも他社の広告配信について情報収集可能なため、しっかりチェックしリスティング広告の文章やクリエイティブに活かしましょう。

ターゲット国向けにクリエイティブを作成する

五つ目に、ターゲット国向けにクリエイティブを作成するということです。
先述した競合他社の分析を通して、ターゲットユーザーの嗜好に合った表現やデザイン、言い回しでクリエイティブを作ります。

クリエイティブ作成は広告の見栄え部分であり、ユーザーはそれを見ることで初めて自社を認知し、次のアクションに繋げます。
クリック数やサイト誘導にも直結するため、クリエイティブ作成は手を抜かずに行うようにしましょう。

また、ローカライズを丁寧に実施することも大切です。
利用する媒体やクリエイティブのデザインに注意するだけでなく、その時期の現地ユーザーのニーズやトレンドを取り入れられると、ユーザーにとって親しみやすい企業となります。

広告自体をターゲット国向けにローカライズすることは非常に重要です。

スモールスタートを心がける

六つ目のポイントは、スモールスタートを心がけるということです。
リスティング広告の魅力は、キーワード単位で配信できることです。

しかしキーワードをいくつも設定したとしても、上手くいかない場合はあります。
そのため、初めてリスティング広告を配信する場合は、確度の高いと考えられるキーワードに絞って広告入札に参加すると良いでしょう。

そして配信後の効果を検証しながら、徐々に拡大していくことをおすすめします。
広告配信を開始したら、頻繁にデータをチェックし効果測定をしましょう。

配信して終わりではなく、長期的な運用を実施し効果測定をしながら改善施策を行うことで、より効果的な広告運用を実現することができます。
ただし、データ分析に精通した人材や環境の整備が必要となってきます。

また、日本でリスティング広告の運用が上手くいっている場合であっても、ターゲットとする海外で成功するとは限りません。
なので、スモールスタートを心がけることは非常に大切です。

海外向けリスティング広告に最適なサービス

続いて、海外向けリスティング広告に最適なサービスについてご紹介します。
国によって利用される検索エンジンも様々で、日本ではあまり聞き慣れない検索エンジンが、ある国では一般的であることもあります。

Google

まず始めにご紹介するのは、Googleです。
Googleはインターネット関連のサービスや製品を展開するアメリカの企業です。
日本国内でも多くのユーザーに利用される検索エンジンですが、世界的に見ても大変人気で、世界最大級の検索エンジンと言えます。

デスクトップ・モバイル問わず世界的に圧倒的なシェア率を誇るGoogleですが、Google広告のプラットフォームはグローバルに対応しています。
そのため、海外向けに広告を発信するのも非常に簡単で、基本的な運用方法はターゲットが海外であっても変わりません。

Googleが提供するインターネット広告は、Google広告と呼ばれます。
特徴としては、低予算から始められるフレキシブルな予算設定、クリックごとの課金性、素早いフィードバックなどが挙げられます。

SNS広告とは異なり、ユーザーがGoogleを利用する際は特定の目的を持っていることが一般的です。
そのため他の広告手法よりも確度が高いと言えるでしょう。

また、Google広告を利用するメリットとしては、圧倒的なリーチ数と多彩なターゲティング機能、ワンストップでの運用が可能などといった点が挙げられます。
特にGoogleでは、検索エンジン以外にもYouTubeなどを運営しているため、リスティング広告を運用しながら目的に合わせて他の広告も同時運用することができます。

このように、参入障壁が低く初心者でも始めやすいため、競合が多いというデメリットも存在します。
しかし、Google広告はそれ以上のメリットを持つため、海外運用を考える場合まず最初に検討すべきリスティング広告の一つと言えるでしょう。

参考: 『Desktop Search Engine Market Share Worldwide | StatCounter Global Stats』
https://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/desktop/worldwide/#yearly-2009-2019

『Mobile Search Engine Market Share Worldwide | StatCounter Global Stats』
https://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/mobile/worldwide/#yearly-2009-2019

Baidu

二つ目にご紹介するのは、Baiduです。
Baidu(百度)は中国最大の検索エンジンです。

検索エンジンとしての機能以外にも、様々なコンテンツを利用することができるため、かなりユーザー満足度も高いサービスとなっています。
また検索エンジンの他にも、ニュースや音楽の視聴、知恵袋、SNSなどが代表的なサービスとしてあります。

そして現在、百度の月間ユーザー数は6億人以上存在し、1日に平均約100億回以上の検索がされています。
さらに、中国国内での検索エンジンマーケットシェアは何と約90%と、圧倒的トップシェアを誇っているのです。

では、なぜBaiduがここまで利用されているのでしょうか。
その理由としては、中国におけるインターネット検閲があります。

中国では法律に則った多くの条例によって、政府だけでなくインターネット企業が検閲を実施しています。
その結果、Googleのような世界中で当たり前のように利用されているサービスも、中国国内ではアクセスできなくなっています。

このような理由から、中国国内では自国のサービスしか利用できず、Baiduが広く展開されていると言えるでしょう。
また、中国市場は非常に大規模であるため、グローバルビジネスを展開する際にも無視できない存在となっています。

しかし、中国全体にアプローチするとなると中々難しくなります。

そこで、Baiduを利用することで他の広告配信方法よりも効果的に、集客や認知拡大につなげることができます。
また「百度統計」と呼ばれる無料分析ツールを活用すれば、配信前の市場把握や広告配信中のデータ分析が可能となります。

ぜひ提供されるサービスを活用しながら、中国進出の際にはBaiduを活用してみてください。

参考 : Baidu Japan (バイドゥ株式会社) 「選ばれる理由 百度(バイドゥ)のインターネット広告」
https://www.baidu.jp/info/ad/reason.php

NAVER

三つ目にご紹介するのは、NAVERです。
NAVERとは韓国のネイバー社が運営する、韓国最大のポータルサイトの名称です。

確かに日本では、先述したGoogleやYahoo!が検索エンジンとして有名ですが、韓国では「検索エンジンといえばNAVER」と言っても過言ではないほど、日常的に利用されています。
実際に韓国国内でどれほどのシェア率を誇るのか、データを見てみましょう。

韓国市場では、NAVERが12.05%と全体の約1割を占めていることが分かります。
しかし、台湾市場ではGoogleが93.97%と圧倒的なシェア率を維持していて、他の検索エンジンは5%にも満たないシェア率となっています。

ちなみに日本国内でもGoogleとYahoo!がほとんどの割合を占めていて、他の検索エンジンの入る隙はないと言えるでしょう。
このことから、Googleという強力な存在がありながらも、同じ市場で全体の1割以上のシェア率を誇るNAVERは依然として韓国国内で人気であり、大きな市場規模であることが分かります。

続いてNAVERが提供するリスティング広告、NAVER広告についてご紹介します。
NAVER広告は検索結果ページに配信することのできる広告を指します。

NAVER広告最大の強みとしては、多くの韓国人ユーザーにアプローチできる点です。
NAVERは年代や性別を問わず、非常に多くの韓国人ユーザーに利用されているため、大規模にアプローチすることができます。

またNAVER広告も他のリスティング広告と同様に、既に商品の購入を検討しているような見込み客に対して配信が可能なため、他のPR方法よりも訴求力が高いと言えます。
さらに、NAVERも検索エンジンとしての機能以外に、ブログやメール機能、ショッピングなど幅広いサービスが展開されています。

つまりNAVERは、韓国人ユーザーにとって日常的に触れる機会の多い、親しみの強いサービスだと言えます。
そのため広告感の少ない自然な形で多くのユーザーにアプローチすることができます。

他にも、NAVER広告の特徴として表示形式があります。
実はNAVERは独自のアルゴリズムが備わっているため、通常のSEO対策が通用しないという特徴があります。

そしてその独自のアルゴリズムによって、NAVER上では広告がWebサイトなどの他のカテゴリーよりも上位表示される仕組みとなっているため、クリックされる確率が高くなります。
NAVER広告から自社のWebサイトに誘導するケースも多いため、NAVER広告は韓国マーケティングを実施する海外企業にも広く活用されています。

さらに、NAVER広告の特徴として多様な種類のフォーマットが選択できることが挙げられます。
広告配信の目的に応じてフォーマットを柔軟に選択することができ、広告の効果を向上させることができます。

参考:Statcounter GlobalStats 「Search Engine Market Share Republic Of Korea」
https://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/all/south-korea

参考:StatCounter Global Stats 「Search Engine Market Share Republic Of Taiwan」
https://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/all/taiwan

海外向けリスティング広告成功事例

最後に、海外向けリスティング広告の成功事例についてご紹介します。

三共理化学株式会社

まず始めにご紹介するのは、「磨きで世界を創造する」をビジョンとして掲げ、研磨剤に特化した事業展開を行う三共理化学株式会社です。
昭和5年の創業から85年以上の歴史を持つ、国内のパイオニア的メーカーです。

今までは自動車製造の分野などにおいて、国内を中心に事業展開をしていましたが、今後はグローバルに事業を拡大していきたいと考え、リスティング広告の出稿を始めました。
またSEOに対応した海外向けのサイトを作ることも必要だったため、海外サイトの制作と海外リスティング広告の出稿を同時に行いました。

ターゲットは、今後メインとなるだろう英語圏の国々と、中国でした。
ただしBtoBの企業であるため、どのターゲットにしても大口の商社やコンバーター向けの輸出を目的としていました。

日本国内での実績や競合他社と比較した際の自社の強みを広告でもアピールし、その結果問い合わせ件数が右肩上がり、お問い合わせの質も高いものばかりということでした。
三共理化学株式会社は今回の施策をする際に、代理店の力をお借りし、広告配信のサポートやサイト上の言語・デザインのサポートなどをしてもらいました。

特に言語の壁は自社内で克服が難しいケースが多いため、代理店にサポートしてもらうということも視野に入れてリスティング広告出稿を検討してみましょう。

参考:三共理化学株式会社
https://www.sankyorikagaku.co.jp/

東レ株式会社

続いてご紹介するのは、繊維を代表とする様々な素材、製品の製造・加工および販売を行う歴史ある企業です。
1926年に日本でレーヨン糸の生産会社としてスタートした後、現在では国内のみならず海外に多くのグループ企業を持つグローバル企業へと成長しました。

しかしグローバル展開はできているものの、まだ海外における企業の認知度が低いことが大きな課題でした。
そこでWebサイトのリニューアルとリスティング広告の配信を強化していきました。

すると、Webサイト経由のお問い合わせが増え、さらにターゲティングしていたお客様からもお問い合わせが来るようになりました。
またリスティング広告の運用においても、想定とは異なるキーワードを使って出稿してみて市場の傾向を把握するなど、様々なアプローチを試しながらヒットを探りました。

リスティング広告はすぐに結果が出るものではなく、長期的な実施が必要となるため、その都度改善を重ねながら運用していくようにしましょう。

参考:東レ株式会社[TORAY]
https://www.toray.co.jp/

おわりに

今回の記事では、海外向けのリスティング広告を出稿する際のポイントや注意すべき点について具体的にご紹介していきました。
海外リスティング広告を配信する際には、特にターゲットの選定と市場調査が重要となります。

選定する検索エンジンによっても、それぞれ特徴や活用方法が異なるため、自社のターゲットと目的に合った媒体を選ぶように心がけましょう。
今回ご紹介した成功事例も参考にしながら、効果的なリスティング広告配信をしましょう。

LIFE PEPPER では、海外マーケティングに役立つ基礎知識やノウハウをまとめ、50種類以上のお役立ち資料を公開しています。

ご興味のある方は、以下リンクからダウンロードしてご活用ください。

⇒50種類以上の海外マーケティングに役立つお役立ち資料集
Category Category

海外全般・英語圏の関連記事