

海外向け Instagram(インスタグラム)運用でこのようなお悩みはありませんか?


LIFE PEPPERの海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービスで解決できます


①戦略立案から投稿作成、運用、分析まで一気通貫でご対応
ネイティブマーケターが海外現地のブランディングに向けた戦略立案 ⇢ 投稿作成 ⇢ 運用 ⇢ 分析まで実施します。
外国人に刺さるメッセージ作り、デザインやトンマナなど一気通貫したサポートが可能です。
②外国人クリエイター400人ネットワーク
月間 200 本以上のコンテンツを作成している LIFE PEPPER だからこそ実現できる迅速でクオリティの高いクリエティブ制作。ネイティブの外国人クリエイターが画像・テキスト・動画などあらゆるフォーマットの投稿を作成します。
③Webマーケティングの豊富なノウハウ
Instagram(インスタグラム)広告運用、イベント企画、インフルエンサープロモーション、UGC 生成、動画作成など豊富なノウハウを保有しています。
LIFE PEPPERの海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービスの強み


❶海外向けの自社動画メディア「Rec Loc」のSNSの合計フォロワーは半年間で3万人超え
弊社では海外向けの自社動画メディア「Rec Loc」を運営しており、同メディアのSNSの合計フォロワーは半年間で3万人超え。月間総動画再生回数は30万回以上。
❷フォロワーを増加
LIFE PEPPER の海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービスでは海外ネイティブのWeb マーケターが基本的に運用を担当。豊富なwebマーケティングのノウハウを活用し、着実にフォロワーを増加します。
❸戦略的にハッシュタグを活用
SNS 内でのコミュニティに対する影響力を高めるために、多種多様な組み合わせのハッシュタグの追加を戦略的・積極的に活用し、最もエンゲージメント率、リーチ数の発生するハッシュタグの組み合わせを起用します(※ 自社ブランド # のみに集中しない)。
❹国の特性に最適化
海外向け Instagram(インスタグラム) 運用を実施する上で最も重要なポイントは「どういうメッセージをユーザーに届ける」のか。
単純に日本語を翻訳したメッセージを投稿しても、国によって感覚が大きく異るため、投稿に対する反応が全く異なります。
現地の感覚を持つネイティブスタッフが運用を担当し、国の特性に応じてメッセージをローカライズすることで最重要 KPI:「エンゲージメント率」を高めます。
❺海外の顧客像を明確化
Instagram(インスタグラム)はユーザーの接点が多く、「いいね」や「♡」、コメントなど、ユーザーの実際の反応や意見も見えやすいため、海外の顧客像を明確化します。
❻ベストプラクティス構築
最もエンゲージメント率やインプレッション数を獲得できる貴社アカウント独自の投稿スタイルを特定し、貴社商品・サービスのファンを増加します。
海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービスの流れ


1.アカウント設定(クリエイティブ作成)
アカウントのコンセプト立案、ネイティブクリエイターによりターゲット国に刺さるクリエイティブを作成、運用開始のための初期設定を行います。
2.運用開始
「運用・分析基盤の構築」を目標に少数の投稿で運用を開始します。
3.効果検証
社内の多言語マーケターにより運用状況の効果検証を行います。
4.定例報告会、運用改善
検証結果を元に、Instagram(インスタグラム)内でのフォロワーを大きく増やす施策を展開(広告/イベント/UGC/コンテンツ生成)します。
海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービスの活用例
大手食品メーカー企業様
グローバルブランディングやフォロワー増加を目的に海外向けInstagram(インスタグラム)運用代行サービスを有効に活用されています。
新商品や、ブランド毎にターゲット国に合わせたレシピの情報を配信。
またハッシュタグを戦略的に活用、ターゲット国に刺さる画像やメッセージにより、短期間でのフォロワー増加に成功されています。
海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービスの活用事例
某事務・光学機器などの製造を行っているメーカー様
①目的:グローバルアカウントのフォロワー増加・認知度UP
②ご提供内容: Instagram(インスタグラム)のグローバルアカウント 運用
③ 結果:月間フォロワー増加数5倍。運用開始前と比べて平均エンゲージメント率1.5倍UP
某コーヒーチェーン店様
①目的:台湾現地に2店舗展開を2018年に行なったため、そのプロモーションの加速。
②ご提供内容: Instagram(インスタグラム) 運用代行・コンサルティング、ハッシュタグを多言語化し、訪日外国人に対する認知度を拡大
③結果:半年間で2000フォロワー増加(8,000人から10,000人に)。
増加の50%が外国人ユーザーでグローバル展開を後押し
Instagram(インスタグラム)とは
Instagramとは世界に10億人、日本にも3,300万人のユーザーを抱えるSNSであり、有名インフルエンサーが活躍する場でもあり、企業が積極的にプロモーションを行うビジネスの最前線でもあります。
Instagramをいかに有効活用していくかが、企業にとってはマーケティングにおける大きな要となっていることがここからわかります。
Instagramは動画と写真で端的にコンテンツの魅力を伝えられるだけで無く、ショップ機能も充実しているため、ECサイトとしても機能させることが出来ます。
ユーザーへの訴求力が非常に高いため、ビジュアルを前面に推していきたい商品の場合は活用しない手はありません。
海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービスの利用料金
基本的にアカウント開設費、クリエイティブ作成費、運用費を頂いております。
まずはお気軽にご相談ください。
LIFE PEPPERが提供する海外向け SNSサービス一覧
LIFE PEPPERは海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービス以外にも複数のSNS施策の実行が可能です。ご相談いただければ、貴社のマーケティング・事業戦略などをお伺いし、ビジネス全体を俯瞰した上での戦略的なご提案が可能です。海外向けのマーケティング等で課題感がございましたら、お気軽にご相談いただけますと幸いです。
- 海外向け Facebook 広告運用サービス
- 海外向け Instagram 広告運用サービス
- 海外向け Facebook 運用代行サービス
- 海外向け Instagram 運用代行サービス
- 海外向け LinkedIn 広告運用サービス
- 海外向け LinkedIn 運用代行サービス
海外向け Instagram(インスタグラム) 運用代行サービスのよくあるご質問
Q広告運用開始までにかかる期間はどの程度ですか?
A一般的にはご契約から運用開始まで1ヶ月程度頂いております。
Qまだ相談したい内容が漠然としているのですが、相談可能でしょうか?
問題ございません。貴社のマーケティング・事業戦略などをお伺いし、ビジネス全体における Instagram(インスタグラム) 運用の位置づけを擦り合わせることが可能です。
Q実行して成果がでないこともありますか?
A 確実に成果が出るとは断言できませんが、弊社は常に創業以来培ってきたノウハウを元にベストプラクティスな提案をさせていただいております。仮に成果が出なかった場合でも、現地目線で検証と改善をスピーディーに回すことで、トータルでの成果出しには確実に寄与できるものと考えています。こちらも基本的には行っておりませんが、一部活用して動画を作成することは可能です。
Q見積もりはどれくらいで頂けますか?
課題と目的をヒアリングさせて頂いてから1週間〜2週間で提案と見積もりを作成させて頂きます。